みだしのことについて、サッカーJリーグクラブ FC琉球より案内があります。
興味のある方は、添付資料をご確認ください。
みだしのことについて、今帰仁村教育委員会よりお知らせがあります。
今年最後の今帰仁村・弁当の日となっています。
今回のテーマは「寒さに負けない!冬の食材たっぷり弁当」です。
01 第3回「子どもがつくる弁当の日」公文 第3回お弁当の日 – –
2025年度 新・高校1年生向けに案内があります。
興味のある方は、下記URLよりホームページをご確認ください。
https://tobitate-mext.jasso.go.jp/newprogram/hs/
新聞やニュースなどで報道されているように、10代のみなさんをターゲットにした「闇バイト」が急増していることを受け、関係機関より注意喚起があります。
添付資料とURLをご確認ください。
令和6年12月25日(水)から令和7年1月4日(土)までの期間において、実施される「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」「チャット相談」「メール相談」の案内です。
一般の方向けと18歳以下のみなさん向けの案内を添付いたします。ご確認ください。
【悩みをかかえている方へ】年末年始期間における「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」
【18歳以下のみなさんへ】年末年始期間における「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」
冬休みを前に、生徒のみなさんが事件・事故に巻き込まれないように、関係機関からのフライヤーを添付します。
ご一読ください。
2_添付①_【学生のみなさんへ】薬物のこと大麻のこと誤解してると危険です!
3_添付②_【保護者のみなさまへ】子供のまわりには危険がいっぱい
みだしのことについて、沖縄県教育委員会よりお知らせがあります。
関心のある方は、添付資料をご確認ください。
R6がんじゅうアップチャレンジ冬休み【ホームページ・連絡アプリ用】 体力UP学力UPリーフレット【ホームページ掲載用】
みだしのことについて、沖縄美ら島財団より2025年1月19日(日)に行われるエンジョイマラソンの案内があります。
添付資料をご確認ください。
12月16日(月)、17日(火)はNO制服DAYです。
生徒の皆さんには、生徒会執行部から実施について説明が各学級でありましたが、
下記の公文でも詳細を確認してください。