お知らせ・案内
【お知らせ】ダンス・伝統芸能発表会
本日の「ダンス・伝統芸能発表会」の日程は
13:50 入場(教室側から運動場に入場します)
13:55 準備体操(生徒会ダンス)
14:10 1年生空手
14:30 2・3年生エイサー
(14:50 全演技終了)
14:50~ 教室にて振り返り
※厳しい暑さとなっていますので、準備が整い次第、演技をスタートします。
早めの来校をお願い致します。
来校される方の駐車場は、授業参観同様、敷地内アスファルト部分となります。
限られたスペースとなりますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※学校への日程確認が多いため、今回はホームページでも周知いたします。
今後の学校行事の日程については、これまで通り、安心メールでの配信となります。
安心メールの未登録の方は、登録をお願いいたします。
【案内】家庭教育支援者研修「食から考える子どもの未来」
【案内】おきなわ県民カレッジ 美ら島沖縄学講座
本日の下校時刻の変更及び部活動について
台風14号の接近に伴い、本日、午後に予定していた「学級の日(学級裁量の時間)」はなし、部活動は休止といたします。
帰りの会終了時刻は15:35
バス1便は16:00、2便は17:00です。
学校たより9号
【お知らせ】学校給食用牛乳における代替品供給について
【ご案内】トータル支援教室 in 国頭
学校たより8号
【お知らせ】8月・9月給食だより
【お知らせ】サイエンステックカレッジ2024(中学生部門)について
一般社団法人沖縄県公衆衛生協会より、みだしのことについて案内がありますので、添付資料をご確認ください。
また、子ども科学技術人材育成事業ご紹介HPには、中高生向けの科学プログラムを多く掲載されているそうです。
科学に興味・関心のある方は、併せてご確認ください。
【お知らせ】学校閉庁日について
【お知らせ】海洋博公園 夏休み中のイベント
学校たより7号
【お知らせ】水難事故防止に係る安全啓発のご協力について
【案内】沖縄県ブラックジャックセミナー(医療体験セミナー)のお知らせ
【案内】夏休み子どもワークショップ つくってたのしむ俳句の世界
【案内】第6回「本のある風景」写真コンクール募集
【案内】性に関する保護者学習会
【案内】第2回不登校・ひきこもりに悩む保護者・一般向けオンライン講習会の開催
沖縄県子ども若者みらい相談プラザsorae(ソラエ)から、みだしのことについて、案内が届いています。
添付資料をご確認の上、参加を希望される方は、各自で申し込みなされてください。
令和6年度第2回 sorae保護者一般向けオンライン講習会案内