みだしのことについて、沖縄県から案内があります。
LINEで相談または匿名で相談できるようです。
チラシのQRコードを読み込むと「沖縄県こどものためのチャット相談室」と表示されますが、大人の方のご利用もできるそうです。
みだしのことについて、沖縄県から案内があります。
LINEで相談または匿名で相談できるようです。
チラシのQRコードを読み込むと「沖縄県こどものためのチャット相談室」と表示されますが、大人の方のご利用もできるそうです。
文部科学省より、大学・短大・高等専門学校、専門学校等での支援制度についてのお知らせです。
高校卒業後の支援制度の案内となっていますが、「中学校在籍時に情報を知りたかった」と多くの声があったことを受け、お知らせいたします。
下記リンクよりご確認ください。
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
今週土曜日、地区駅伝大会(男子第49回・女子第40回)が行われます。
校区内が会場となっておりますので、コースをお知らせいたします。
県大会出場を目指し、夏休みから練習に励んできた子どもたちへの激励をお願いいたします。
10月18日(金)校内合唱コンクールのプログラムです。
当日は、役場側の駐車場は使用できません。
そーれ側と道向かいの駐車場をご利用ください。
期日前投票に伴い、コミセン1階と1階通路は通行禁止となります。
また、2階への階段は、役場側のみの利用となります。
ご注意ください。
本日の「ダンス・伝統芸能発表会」の日程は
13:50 入場(教室側から運動場に入場します)
13:55 準備体操(生徒会ダンス)
14:10 1年生空手
14:30 2・3年生エイサー
(14:50 全演技終了)
14:50~ 教室にて振り返り
※厳しい暑さとなっていますので、準備が整い次第、演技をスタートします。
早めの来校をお願い致します。
来校される方の駐車場は、授業参観同様、敷地内アスファルト部分となります。
限られたスペースとなりますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※学校への日程確認が多いため、今回はホームページでも周知いたします。
今後の学校行事の日程については、これまで通り、安心メールでの配信となります。
安心メールの未登録の方は、登録をお願いいたします。