【案内】こども若者★いけんんぷらす

「こども家庭庁」よりこどもや若者が様々な方法で自分の意見を表明し、

社会に参加することができる取組をスタートするにあたり、

メンバー募集の案内が来ています。

2023年4月時点で奨学生~20代までのみなさんを対象に募集しています。

興味のある方は、添付資料をご確認ください。

 

「こども若者★いけんぷらす」ポスター�画像


【日々の活動】本日(9/13)の給食

IMG_3497 (1)

・果物

・ほうれん草のお浸し

・具沢山みそ汁

・深川めし

・牛乳

(ひとくちメモ)

★食という字は人をよくすると書きます。

健康なからだは毎日の食事がつくります。

食べ物はひとつのものですべての栄養がとれるものではありません。

少しずつでもたくさんの種類の食品をとることが大切です。

自分の健康は自分で守りましょう。

バランスのよい食事、朝食をしっかりとることが健康につながります。


【日々の活動】本日(9/12)の給食

本日(9/12)の給食です。

IMG_3491

★こんにゃく和え

★きびなごのごま揚げ

・マーボーなす丼(麦ごはん)

・牛乳

(ひとくちメモ)

★なすの栄養成分を見直そう

なすの皮の部分の紫色(アントシアニン)に優れた成分が含まれていることがわかってきました。

私たちはいきているために酸素を吸って、呼吸をしています。

ところが、その際に酸素の一部から「活性酸素」が発生します。

この活性酸素は、がんや生活習慣病などさまざまな病気を引き起こす原因になります。

この活性酸素を抑える作用(抗酸化作用)がアントシアニンにあるのです。


【日々の活動】本日(9/11)の給食

IMG_3489

本日(9/11)の給食です。

・ブロッコリーのレモン和え

・スパゲッティアラボネーズ

・おしり探偵のスイートポテト

・牛乳

(ひとくちメモ)

★おしり探偵の好きな食べ物のおはなし。

おしり探偵の鉱物であるスイートポテトは、さつま芋を使用した日本生まれの洋菓子です。

さつまいもは江戸時代に鹿児島県の薩摩に伝えられたので「さつまいも」とよばれるようになりました。

さつま芋は糖質が多く、ダイエットに不向きと思われている方が多いですが、

便秘を改善する働きやむくみを解消する作用が期待できますよ。


【日々の活動】男バレ・男バス・野球部 応援される部に向かって

去った6月10日に今帰仁小学校運動場で、今帰仁村陸上競技大会が行われました。

 

その大会役員として、男子バスケ部と男子バレー部(オレンジの北山高校の横に早朝から集まってました)が午前を担当

69374

野球部(黄色いTシャツを着ている)が午後を担当

IMG_3484

どの部も大会役員として、競技進行の補助に頑張っていました。

 

今帰仁村のために、ボランティアとして頑張る姿を示すことで

みんなに応戦させる部になっていくのだと感じました。

地域の皆様方も、彼らへの応援をよろしくお願い申し上げます。


第3回PTA評議委員会

「第3回PTA評議委員会」を下記の通り、行います。

参加対象の皆さま、ご参加よろしくお願いいたします。

 

  1. 日 時    令和 5年 9月 12日(火)午後7時~
  1. 場 所    今帰仁中学校 図書館(管理棟2階)
  1. 参加者    PTA評議委員

 

9月5日に配布致しました公文の日時に誤りがありました。

混乱させてしまい、申し訳ございませんでした。


【日々の活動】行け!今中陸上部~第57回久志駅伝大会編~

本日、9月3日(日)午前10時より名護市久志にて

1964年のオリンピック東京大会聖火宿泊を記念して行われている

伝統の久志駅伝大会が4年ぶりに開催されました。

 

夏休みから始まった陸上練習の成果を示す最初の大会になります。

D2B20814-91F7-4321-BADB-FABD62EFBB38_1_105_c

スクリーンショット 2023-09-03 16.52.11

今帰仁達磨に保護者・先生方が見守ってくれる中、朝の出発式が行われました。

 

9時に4年ぶりの開会式が久志の公民館にて行われました。

S__3301399

4年前の大会では一位だった今帰仁中学校が選手宣誓を行いました。

そして・・・10時に号砲とともにスタートです。

各区間では担任の先生たちがコースの重要な位置で、生徒に激励を送ります!

1区:6位(5位とほぼ同じタイミング)

2区:3位(区間1位)

3区:3位(粘りました)

4区:7位(苦しんで耐えて)

5区:7位(耐えて)

6区:8位(耐えて)

7区:7位(区間3位)

8区:5位(区間1位)

9区:4位(区間3位)

10区:4位(タスキをつないで)

11区:4位(3m後に5位の選手が・・・)

そして、12区(アンカー)

陸上部の活動を陰で支えてくれている宮里先生はじめマネージャたちの声援が飛びます!!

68840

 

4位をめぐってデッドヒートです。担任の山口先生から「粘ってついていく」ように声援が飛びます。

結果は・・・

結果は総合4位となりました!!!パチパチパチ。

区間3位の激走でした。

 

スクリーンショット 2023-09-03 17.26.03

閉会式後・監督の當山先生より

今回の経験をふりかえって、自信と反省に変換してほしい。

経験を自信と反省に変えることで、これからの成長が期待できます。

地区陸上・地区駅伝の大会に向かって更に成長していこう。

との熱い言葉をいただきました。

 

また仲村先生の実家が嘉陽にあり、お父様の仲村悦二さんからも労いと激励の言葉をいただきました。
(駐車場のスペース、ジューシーおにぎり、サンピン茶のご提供、有難うございました)

スクリーンショット 2023-09-03 17.43.17

4年ぶりの久志駅伝大会が、陸上大会に向けての今帰仁中学校の更なる飛躍が期待できる大会となりました。
これからも地域の皆様方の厚いご声援の程、よろしくお願い申し上げます。

スクリーンショット 2023-09-03 18.01.29


【日々の活動】夏休みの輝かしい活躍

夏休み中の生徒たちの活躍が伝達表彰されました。

今帰仁中学校の生徒がこんなにたくさん活躍しました!!

14708A06-1577-4FEF-BFD2-CDE226FA26B5_1_105_c

ざっと書くと

漢字検定2級 合格

体操 九州大会出場

ソフトテニス 新報杯

 男子1年生団体優勝

 男子2年生団体準優勝

 男子個人 1年三位 2年三位

 女子1年団体優勝

 女子個人 1年優勝

バレーボール沖縄県代表選手

バレーボール祭り

 男子3年チーム優勝

 女子3年チーム準優勝

本部地区青少年健全育成野球大会 優勝

北部地区新人野球大会 準優勝

 

すごい!!

生徒たちの活躍が光る夏休みでした。

また、部活動顧問の先生方、保護者の方々のご尽力があってこその

結果であったともいえます。

そして、結果は出なかったかもしれませんが、

この夏に力をつけた生徒たちも沢山おります。

2学期も様々な場面で今帰仁中学校の生徒たちが活躍するのが期待できますね。

ホームページでもどんどん載せていきたいと思います。

 

PS:日々の活動を書く筆者が夏休みしてしまい、

夏休みの輝かしい活動を

このホームページにあまりあげられず、

申し訳ありませんでした。


【日々の活動】2学期始業式

8月25日から2学期がはじまりました。

始業式です

142DD5B4-6122-4C22-8563-151911579B75_1_105_c

校長先生からの言葉です。

C661C5EA-A719-4E6C-8E54-4F3C9FE1E71D_1_105_c

熱中症を心配したほど、暑い夏休みでありましたが、

各部活動の活躍、リーダー研修でのみなさんの活躍を嬉しく思う。

これからは2学期になり、暑さもゆるんで涼しくなってきます。

読書月間、合唱コンクール、平和学習、修学旅行、職場体験、人権体験と

多くの行事にとりくむにはよい季節になってきます。

学校、学年、学級が一丸にならないと成功できない。

主体的に全力で取り組んでほしい。

また学習活動においても

人の話を素直に聴くこと、検定へのチャレンジに取り組んでほしいです。

 

どんな活動を行ううえでも、「ふりかえりと見通しをもつこと」が大切であります。

1学期の活動をふりかえり、

3年生は受験、2・1年生は新チームの成長に向けて、一人一人が見通しをもってください。

目標を達成する人は、必ず目標をもって活動しております。

ただなんんとなく活動して、目標を達成することはない。

普段の生活から、粘り強さや人間力を育てていくことが大切であります。

2学期、1日1日を充実した日々を過ごしてください。

 

その後、各学年及び生徒会の代表が、1学期の振り返りと2学期への目標と見通しを発表しました。

4CC421BB-E979-40A7-A3D5-7D4B6E43CB7C_1_105_c

2学期から赴任する新しい先生方の紹介もありました。81F8902A-D4FD-4E7B-979F-1F034E267325_1_105_c

安富高成先生。社会科・三年三組の担任です。

双子が産まれて、幸せいっぱいの先生です。

 

E17A5A45-F9AA-4ED2-875D-B0131E0F0799_1_105_c

ALTのトリス先生です。カリフォルニア出身です。

カラオケ・ゲームに陸上が趣味で、今帰仁グスクに行きたいとのことです。

 

今帰仁中学校は2学期も1学期に引き続き

保護者、地域の方々の多大なるご協力をいただきながら、

生徒たちの成長に向かって勇猛邁進してまいります。

2学期も何卒よろしくお願い申し上げます。


北朝鮮による人工衛星ロケット打ち上げへの対応について

北朝鮮による「人工衛星」と称する弾道ミサイルが

11月 22日~12月1日の間に発射されると発表されています。

打ち上げが行われた場合、分離した物体が落下してくる可能性があることを受け、

沖縄県教育委員会より周知依頼が来ています。

添付資料をご確認の上、身の安全を確保する行動ができるようお願い致します。

 

R51121 知事メッセージ

05_リーフレット_Jアラート_1

07_リーフレット_Jアラート_3

 


【修正】久志駅伝大会の日程は9月3日(日)です

ご無沙汰しております。

件名の通り、久志駅伝の日程が年間計画では9月2日(土)になっておりました。

これは間違いであり【9月3日(日)】が正しいです。

皆様には予定の変更で、ご迷惑をおかけいたしますが、

ご承知おきのほど、よろしくお願い申し上げます。

IMG_3263

本日も今帰仁中の選手たちは陸上練習頑張っていました。

練習に来ている生徒たち、送り迎えをしてくださる保護者の皆様に感謝致します。

當山先生が言われているように、

必ずこの活動が自分の部活動での能力向上として帰ってくる!


8月3日(水)本日、三者面談・学校活動しております。

本日の三者面談は、予定通り実施します。

但し、ご家庭の状況に応じて無理はなさらずに、

日時変更を希望する場合は、学校へご連絡下さい。

また、部活動を休む際の連絡については、

部活動グループLINE又は学校HPからの欠席連絡をお願い致します。

台風の影響で、通学路に倒木等の被害があると思います。 来校の際は、安全面には十分ご注意ください。