【日々の活動】帰りの会 in 図書館

本日、図書委員会主催 帰りの会 in 図書館 がスタートしました。

IMG_0809本日は2年3組さんの帰りの会です。

ねらいとしては、

・学級ごとに帰りの会を図書館で実施し、全員が図書館に足を運ぶようにする。

・本を借りる習慣を身につける

です。

帰りの会を図書館で行うことで、つい本を借りていこうかなと思わせる企画。

このように人間の行動を「ついしたくなる」ように仕向ける「仕掛け」のことを【ナッジ】といいます。

大阪大学の教授は「仕掛学」とも言っているようです。

仕掛学(≒ナッジ理論)に興味がありましたらクリック

 

すると、本を見たくなる仕掛けにはまった生徒たちが、

本を手にしはじめました。(クックックッ・・・)

IMG_0807

IMG_0824

この様子に、司書のあい子先生もニンマリでした。

 

こんな素敵な仕掛けなら、

どんどんひっかかってもいいですね。

図書委員会さんは、

みんなが本を読みたくなるような素敵な仕掛けを

今年度もたくさん仕組んでくれます。

生徒も教員もどんどんひっかかりにいきましょう。

IMG_0825


【日々の活動】夏季総体頑張れ!!夏季総体激励試合(テニス部編)

本日5月19日(金)の夏季総体激励試合 2番目はテニス部です。

IMG_0715

パワフルピンク 龍太郎先生 登場!!

IMG_0711

野球部編では「世界のOOTANI」だった當山先生とペアを組んで、

鬼のような形相(ガクブル)&四次元殺法コンビ(良い子の諸君!)です。

IMG_0725 IMG_0746

でも、さすが今帰仁中学校の生徒たち!!そんな先生方に臆せず立ち向かっています。

負けずに謎の踊りで先生方を鼓舞しております(笑)

IMG_0744

その鼓舞に応えるように、隣のコートで女子と試合をしていた

康美先生と梨奈子先生のペアがポイントを取りました(パチパチ)

IMG_0738

 

最後はテニス部顧問の仁先生、副顧問の侑祐先生もペアを組んで試合をし、

きちんと礼をして無事(※)にテニス部編は終了しました。

(※侑祐先生はぎっくり腰になった体をおして、試合で活躍していました。

何度もお伝え致したいのが、先生方は体をはって激励試合に臨んでいるということです。)

IMG_0757

時間ギリギリまで熱い試合が行われた テニス部編でした。

礼儀正しい今帰仁中学校テニス部には、勝利の女神が必ず微笑むことでしょう。

 

次回は来週23日火曜日に3番目 バトミントン部編になります。

しばし期待して待たれよ。


【日々の活動】本日の給食

5月19日(金)の給食です。

・こっぺパン

・チキンビーンズ

・魚のホイルやき

・シークヮーサージャム:食育の日にちなんで(大宜味村特産品)

・牛乳

IMG_0681

★(ひとくちメモ)シークヮーサー

みなさん、こんにちは。毎月19日は食育の日です。

それにちなみ今日は、大宜味村の特産品になっているシークヮーサーでジャムを作りました。

シークヮーサーは沖縄の在来かんきつとして古くから食されてきたくだものです。

シークヮーサーには、「ノビレチン」という栄養素が含まれています。

「ノビレチン」は、糖尿病などの生活習慣病に効果があると言われています。

パンにぬっておいしくいただいてくださいね。


【日々の活動】夏季総体頑張れ!!夏季総体激励試合(野球部編)

本日5月18日(木)から夏季総体頑張れ!!夏季総体激励試合がスタートしました。

ねらいは夏季総体に向けて生徒・保護者・先生みんなで雰囲気を盛り上げることであります。

最初の部活動は野球部です。

おやつ?

IMG_0630 

今帰仁中野球部の生徒たちを応援するために,

あの世界の「OOTANI」選手が来日してきました(笑)。

IMG_0637 IMG_0633

一応、投手・打者の二刀流として活躍しています。

世界の「OOTANI」選手に触発されて、利奈子先生や和枝先生も活躍しました。

IMG_0624 IMG_0626

最後に野球部キャプテンからの大会に向けての抱負が宣言され、

そして、先生方からアドバイスも得て無事に(※)終わりました。

(※ 保先生が試合中に肉離れを起こしてしまいました。先生方も体をかけて生徒たちを激励をしております)

IMG_0653

更に動画を見たい方はこちらをクリック

伝統の今帰仁中学校野球部に栄光あれっ!!

 

明日はテニス部の激励に行く予定です。乞うご期待。


【日々の活動】本日の給食 と ひとくちメモアナウンスのアナウンス

本日5月18日(木)の給食です。

・黒米ごはん

・うじら豆腐

・中身汁

・人参しりしりー

・果物

・牛乳

IMG_0600

★(ひとくちメモ)琉球料理の日

みなさん、こんにちは。毎月第三木曜日は琉球料理の日です。

琉球料理とは、沖縄独特の材料や料理法を使い、歴史的に受け継がれてきた料理のことを指します。

今日は、その中から「中身汁」を提供します。

豚肉がよく食べられる沖縄では、余すところなく料理に使うことから「鳴き声以外は全て食べ尽くす」と言われています。

 

ちなみに、このひとくちメモは、

給食委員が給食時間に校内放送にて紹介しております。

この日も一生懸命紹介していました。

全校生徒に向けて情報を発信するのは緊張することですが、

いつもその緊張を乗り越えて、

有益な情報を私たちに伝えてくれて、

給食委員のみなさん、ありがとうございます.

IMG_0595


【日々の活動】本日の給食

5月17日(水)の給食です。

・メキシカンライス

・野菜スープ

・チョコ蒸しケーキ

・牛乳

IMG

★(給食ひとくちメモ)野菜の効能

野菜にはまだわかっていない未知の成分が含まれています。

野菜に含まれている成分同士の相互作用による効果がかくされているのです。

だから、さまざまな野菜を食べることによって、野菜の効果が発揮されることを考え、

1日350gの野菜(その内100gは緑黄色野菜)をしっかりたべましょう。


【日々の活動】サイバー犯罪被害防止教室

5月16日(火)6校時に体育館にて全校生徒に向けて

サイバー犯罪被害防止教室が開かれました。

沖縄県警本部 生活安全部 少年課

少年サポートセンター健全育成担当

荷川取 尚志 様 にご来校いただきました。

IMG_0589

〇近年のサイバー犯罪の特徴

①匿名性が高い「なりすまし」が簡単

②現実と繋がっている実感がない

③トラブルが保護者や教員の目に届きにくい

から始まり、

〇ネットいじめでは「言葉(文字)が凶器になることがある!!」と伝え

実際にSNSアプリのやり取りで亡くなってしまった事件を例に怖さを伝えていました。

SNSではなぜ伝わらないのかを考え、

①見ているのはスマホの画面で、相手の表情が見えない

②「文字会話」は誤解されやすい

③相手が「どう受け取るのか」はわからない

ことを挙げて、会話とは会って話すことであり、

SNSは会話ではないので、気持ちを伝えるのが難しいことを言われました。

では一度こじれたものを解決するには

①スクリーンショットを残して大人に相談する

②相手の表情が見える現実の世界で解決すること

を薦めていました。

 

また面白半分で画像を投稿しての炎上した事件では

①見た人が不愉快・不快に感じるもの

②明らかに他人に迷惑をかけているもの

③犯罪行為そのもの

が炎上する投稿であり、その結果、

・個人名、家族の個人情報徳的

・店舗特定 ⇒ ネット上で悪評 ⇒閉店

・大学を特定 ⇒ 退学処分

・閉店の責任を問われ ⇒損害賠償請求

・家族は自宅売却

・「こいち終わったな」「一生就職無理じゃねwww」

 

 

その他にも「自撮り被害:インスタやツイッターなどSNSで知り合った人に騙されたり脅されたりして裸や下着の画像を送らされる被害」

「リベンジポルノ」「盗撮」

「デジタルタトゥー(電子の入れ墨):転送・SNS投稿・リツイート等の画像データがいろんな方法で拡散が可能なので、送信すれば取り消すことができない」

と少し刺激が強めの話が続きました。

 

最後にサイバー犯罪防止の合い言葉「あおいとり」のを授かりました。
 あ・・・明日も消えないデジタルタトゥー、保存・拡散はダメ
 お・・・面白半分で悪口を書かない
 い・・・一度ならず二度確認
 と・・・トラブル防止!ネットで知り合った人に自撮りを送らない
 り・・・リアルでもネットでも誹謗中傷してはいけない

 

IMG_0590

今回のサイバー犯罪被害防止教室は、

生徒会専門部の学習・掲示委員会が中心になって運営を手伝っていただきました。

最後の生徒代表からのお礼の言葉では、学習・掲示委員会委員長の神谷玲那さんが、

「私たち今帰仁中では、

今年度、新たな学習の道具として、

一人一台端末のクロムブックを活用していこうと思う。

そして、学校の外でも、

情報端末を正しく使えるようになっていきます」

と宣言していました。

 

生徒たちの振り返りでも標語を募集しており、いくつかを紹介すると・・・

・不正アプリ 知らなかったじゃ 終わらない

・パスワード 誰も知らない 人生を

・掲示板 誹謗中傷 書き込むな

等々、名標語が沢山集まっております。

これらの標語は学習・掲示委員会で精選して、校内に掲示する予定です。

 

今帰仁中の生徒たちには、

今後AIが発達することによる急激な社会構造の変化対して、

どんな社会においても「変わらない価値」をしっかり身につけ、

みんなの幸せのために情報を発信できる人になってほしいと思います。


明るい選挙標語コンクール及び啓発ポスターコンクールについて

沖縄県選挙管理委員会より見出しの件につきまして、案内が届いています。

標語、ポスターともに選挙管理委員会へ直接の応募となっていますので、興味のある方は、添付資料をご確認ください。

 

01_令和5年度第3回明るい選挙啓発標語コンクール実施要領

02_応募用紙

3_リーフレット

2_募集要項(県編集)

 


県内学生向けプログラム、琉球frogs15期説明会【名護市開催!】

県内学生向けプログラム、琉球frogs15期説明会の案内が届いています。
興味のある方は、下記をご確認ください。

【琉球frogsとは❓】
半年間の研修でビジネスサービスを構築し、次世代リーダーとなるスキルを身につけるプログラムです。

研修では国内外で活動している起業家、投資家、エンジニアからサービス構築・実装までのアドバイスをもらえたり、約10日間の海外派遣研修も予定しております。

研修費は無料となっており、応募条件に学力、技術力、年齢は問いません。学生であれば参加可能ですので、まずはお気軽に説明会にご参加下さい。

【こんな人におすすめ?】
・自分自身を成長させたい
・新しいことに挑戦してみたい
・社会課題を解決したい
・何かサービスをつくってみたい
・起業してみたい

【半年間の研修内容(一部)?‍?】
・ビジネスサービス構築研修
・国内外で活動している起業家、投資家、エンジニアからサービス構築・実装までのアドバイス
・東京での開発合宿(予定)
・約10日間の海外派遣研修
その他にもビジネスプランが明確になりサービス開発するフェーズまで進んだ人(チーム)には、30万円を上限に開発費を支給することもあります?

※古めの映像となってしまいますが、琉球frogs8期生が、テレビ局に半年間の密着取材を受けた際の動画(5分程度)も共有いたします。
https://www.qab.co.jp/news/2016121386066.html

【琉球frogs15期説明会】
説明会内容:
・琉球frogsについての説明
・ChatGPTを使ったグループワーク
・琉球frogs卒業生への質疑応答

説明会日程:
全日程13:00-17:30 (12:45開場予定)
※途中での入退出可能です
①5/13(土) 個別進学塾 Root(ルート) 宮古島
②5/14(日)オンライン(Zoom)
③5/20(土)名護市立大宮中学校
④5/21(日)那覇市IT創造館
⑤5/27(土)イオンモール沖縄ライカム3Fホール
⑥5/28(日)チャレンジ石垣島

参加申込:https://www.ryukyu-frogs.com/post/workshop-ryukyufrogs15th

研修の成果発表会LEAP DAYの動画

LEAP DAY 2022 この世界に〇〇を_ダイジェスト動画
https://youtu.be/xGGaSZXczZ8

LEAP DAY 2019 – キョウメイ – ダイジェスト動画
https://youtu.be/c0Y-iwEVwlQ

LEAP DAY 2018 ダイジェスト動画
https://youtu.be/yTZ5fNsgESE

LEAP DAY 2018ダイジェスト動画_Short ver.
https://youtu.be/TY_ILIh669Q

以上、ご確認よろしくお願いします。


【日々の活動】3年生 進路学習会(説明資料あり)

5月14日の日曜参観日に合わせて、

3年生では生徒・保護者一緒に参加して

進路学習会が行われました。

学年主任の康美先生より説明が行われ、

そのときの説明資料を頂きましたので、公開しておきます。

都合があって参加できなかった方、もう一度確認したい方、資料をなくされた方等々

下記URLをクリックして、またはQRコードを読み込んで、ご確認下さい。

https://drive.google.com/file/d/1LFQVLPecqDhgmzcHdFAWg8X-sRHXEM5P/view?usp=drivesdk

qrcode_drive.google.com


【日々の活動】PTAソフトバレー大会

日曜参観・部育成総会・PTA総会に続いて

PTA主催のソフトバレーボール大会が開かれ、

各学年のPTAがチームとなって対戦しました。

 

(熱戦が繰り広げられました)

IMG_0505

(大地先生の熱い激がとびます!)

IMG_0508

(学年PTA一丸になって楽しみました)

IMG_0513

(更に試合はヒートアップしました。そして結果は・・・)

IMG_0519

1位 1学年

2位 2学年

3位 3学年

となりました。

スポーツを通して、勝利という目標に向かって協力できたことで、

短い時間でしたが、各学年のPTAの懇親が深まった良い大会になりました。

 

子どもたちの輝かしい成長のために

今年度も今帰仁中学校PTAは邁進していきます。

よろしくお願い申し上げます。


【日々の活動】部育成総会・PTA総会

日曜参観に合わせて、部育成総会・PTA総会が行われました。

部育成総会では、校長先生より
今帰仁中での部活動の意義として
①スポーツを通しての人間形成
②生涯に渡ってスポーツに親しむ
③多様な人との関わり合い
を上げており、昨今の
①部活動の地域への移行
②先生方の働き方改革
が一体的に行われる必要がせまられており、
これは学校だけでなく、
地域・保護者による部育成会の協力が不可欠であることを
宣言されておりました。

IMG_0486 IMG_0488

IMG_0492(外部コーチ陣への認証式が行われました)

続いて3年ぶりのPTA総会が開かれました。
島袋正雄先生作曲の今帰仁中学校 校歌の斉唱からはじまりました。
つつがなく審議は進みました。

最後に、校長先生から
日曜参観を通して、学校に保護者やその子供たちの声が聞こえるのは大変良い。
家での生活と学校での生活が両輪となって、子どもたちの成長を進めている。
そこに地域という推進ブースターが入って、三位一体となって協力していきたい。
と話され、総会は無事に終了しました。

IMG_0495(今帰仁中学校校歌をみんなで斉唱)

生徒たちには、今帰仁中学校での学習活動・部活動が
多くの人々のご好意によって支えられていることに
気づいてくれるとうれしいです。


【日々の活動】新報杯バレー大会 女子:準優勝 男子:3位

昨日5月13日~14日に新報杯バレー大会が行われました。

男子の気合いのはいった様子です。

 

結果は

女子バレー部が準優勝

男子バレー部が3位でした(パチパチパチ)

中体連夏季大会に向けて、はずみが出たのではないでしょうか。

 

女子バレー部は学校玄関にて報告会が行われました。

unnamed (2)

キャプテンの言葉からは、早くも次への戦いに向けて課題を出しておりました。

今帰仁中学校 男女バレー部の今後の活躍に要注目です。


【日々の活動】日曜授業参観

5月14日 日曜参観がありました。

unnamed (1)

(1年生の教室の前には保護者の方がたくさん集まっていました。)

 

各学年で、たくさんの保護者の方が授業を見に来られていました。

特に入学したばかりの1年生の保護者様の関心が高かったようです。

 

私たちが皆さまの大切なお子様をお預かりしていること、

そして、私たちの教育活動に興味関心が高いことを感じました。

その期待に応えられるよう、邁進してまいります。

 

PS:4月から停止しておりました日々の活動を本日よりアップしていきます。

保護者・地域の皆さま見て頂けるとありがたいです。

今後ともよろしくお願い申し上げます。


【注意喚起】カツオノカンムリ(海洋危険生物)の漂着について

県教育庁保健体育課より【注意喚起】が届いていますので、お知らせします。

 

【注意喚起】カツオノカンムリ(海洋危険生物)の漂着について

大宜味村にてカツオノカンムリ大量漂着の情報提供があります。

他の場所にも漂着しているかもしれませんし、今後漂着することも想定され ます。

           記

Q カツオノカンムリとはどのような生物か(危険性などについて)
 ・クラゲの仲間で、触れると刺されて痛くなることがあるため、触らないよ うにしてください。

S__4079621

Q カツオノエボシは耳にしたことがあるが、カンムリは初めてだったが、沖 縄近海によくいる生物か
 ・通常は外洋性で沖合に生息しているクラゲです。気胞体と呼ばれる浮き袋 で海面上に浮かび、帆のような部分で風をうけて海面上を運ばれます。
 ・世界中の熱帯・亜熱帯に広く分布しており、海流にのって日本近海にくる ことがあります。
 ・風によって沿岸に大量に漂着することがあります。沖縄や県外でも漂着事 例が報告されています。

Q 万が一触った時の対応は
 ・症状には個人差がありますが、痛みや皮膚炎などがでることがありますの で医療機関(皮膚科など)を受診してください。
 ・非常に稀ですが、別種のクラゲでは刺症被害にあうことでアナフィラキ シーと呼ばれる強いアレルギーを起こした事例もあります。

Q 注意喚起
 ・見つけても触らないようにしてください.

 


日曜授業参観・部育成総会・PTA総会・PTAバレーボール大会

先月行われた二者面談の資料でも周知していますが、今週、日曜日は授業参観・部育成総会・PTA総会・PTAバレーボール大会が行われます。

公文の方も添付致しますので、併せてご確認ください。

なお、PTA総会へのご参加が厳しい方は、委任状のご検討をお願いいたします。

日曜授業参観・部育成総会・PTA総会