本日1月11日(木)に
令和6年度の推薦入試の模擬面接が、
6校時に全校職員が面接官になって行われました。
3年生の生徒たちが緊張しているのは当然ですが、
同じように、面接官の先生方も
推薦入試に向けて良いアドバイスができるように緊張しております。
互いに真剣勝負の様子です。
3年生は、いよいよ入試本番の雰囲気になってきました。
入試のプレッシャーを跳ねのけ、迷わずコツコツと頑張れ!!
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
本日1月9日(火)冬休みが明け、3学期が始まりました。
3学期始業式が行われ、そこで各学年・生徒会の代表から3学期の抱負が発表されました。
以下、始業式での校長先生のお話です。
まずは冬休みに大きな事故もなく、皆さんと会えたのは嬉しい限りです。
1年の計は元旦にありと言います。
目標をもって日々過ごしてほしい。
その目標を言葉にして下さい。
「言葉は力なり」と言います。
言葉にして、友達に話すことで協力してくれるかもしれません。
書いて部屋に飾れば、自分をいつも励ましてくれます。
龍は干支の中で、唯一架空の神獣であり、
立身栄達を表しています。
みなさんも今年大きく羽ばたいてくれることを願っています。
3学期・・・
3年生は進路に向けて、2年生は3年生に向けての準備
1年生は先輩として学年のまとめの学期になります。
1・2年生は学習面での積み残しが無いようにしてください。
まだまだ、寒い日が続くので健康に気を付けて過ごしてください。
皆さん一人ひとりの3学期のがんばりに期待します。
国立青少年の家より案内が来ています。
PTA保護者会の皆さま
こんにちは。
国立沖縄青少年交流の家です。
今年度も、親子を対象にした「とかしきキッズフェスタ」の開催が決まりました!
国立公園に指定されている渡嘉敷島の美しい海で、大型カヌーなどのマリン体験、
島の子供たちと一緒に海のクラフト体験、夜には満天の星空観察を企画しています。
日程:令和5年11月11日(土)~11月12日(日)
定員:20家族程度
詳しくは、添付の資料または当施設のホームページをご確認ください。
※募集期間:10月8日(日)~10月15日(日)
ぜひ、ご家族で渡嘉敷島の美しい自然を体験しに来てください。
たくさんのご応募お待ちしています!
l県内において中学生が大麻所持で逮捕されたことを受け、
本校では、9月29日(金)に大麻等薬物乱用防止に係る授業を行いました。
授業で視聴した動画を紹介します。
保護者の皆さまも是非、ご視聴ください。
政府インターネットテレビ
「宇賀なつみのそこ教えて!
~間違った情報に注意!大麻の本当の怖さ~」(23分55秒)
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23100.html
明日の第50回国頭地区陸上競技大会にむけて、
選手激励会が行われました。
男子代表選手
女子代表選手
令和5年度 陸上部総監督 當山充先生から選手一人一人の名前が呼ばれ、
呼ばれた選手は手を挙げ、返事をし、前に一歩進み出ておりました。
最後に、松本校長先生からの激励です
暑い夏休みから練習を頑張ってきた陸上の成果が明日試されます。
各自の記録更新が、結果、今帰仁中学校としてのチームの強さになります。
キャプテンが言っていたように、保護者・地域・先生方の支えがあってこそ頑張ってこれた。
その成果を明日は十二分に発揮して下さい。
応援団はオンラインによる画面越しで、はなれての応援になりますが、
みんなで応援します!!最後まで頑張ってください。
裸眼視力1.0未満の児童生徒の割合が増加傾向にあることを受け、
文部科学省より周知依頼が来ています。
子供の近視予防についても記載がありますので、
添付資料をご確認ご一読ください。
「第3回PTA評議委員会」を下記の通り、行います。
参加対象の皆さま、ご参加よろしくお願いいたします。
9月5日に配布致しました公文の日時に誤りがありました。
混乱させてしまい、申し訳ございませんでした。