授業参観にあわせて保護者説明会を実施しました

4月24日(木)、授業参観にあわせて保護者説明会が行われ、保護者の皆様にご参加いただきました。

まず、校長先生・教頭先生より、今年度の学校運営方針について説明があり、今帰仁中学校が目指す教育の方向性や取り組みについて理解を深めていただきました。

続いて、情報担当からは、昨年度より進めているICT活用について「わくわくDX」の説明がありました。昨年度はGoogleチャットを中心に校務・授業・学校生活における活用を本格化し、今年度はさらに生成AIの活用を進めていく方針が示されました。

Image_20250424_172930_878

説明会では、以下の点が特に強調されました。

  • 生成AIは「答えを得る」ためではなく、考えを深める道具であること

  • 安心・安全な運用のためのルール遵守(個人情報の入力禁止、著作権配慮 など)

  • 保護者同意書に関する注意点と、誤って「同意しない」を提出された場合の個別確認についてのお願い

その後、保護者の皆様には実際に生徒が使用しているChromebookを使って、趣味や興味のあることをテーマに、生成AIとの対話を体験していただきました。短い時間ではありましたが、AI活用の可能性を感じていただけた様子でした。

今帰仁中学校では、これからもICTや生成AIを効果的に活用しながら、生徒の「考える力」と「探究心」を育む教育を進めてまいります。
保護者の皆様には、引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。