4月17日(木)、1年生から3年生の同じクラス番号(1組・2組・3組)で編成される「兄弟学級」の結成式が行われました。異学年のつながりを深め、学校全体の温かいつながりを育むことを目的に、各組ごとにレクリエーションや交流の時間を持ちました。
【各兄弟学級の活動内容】
-
1組兄弟学級
運動場で「手つなぎ鬼」と「だるまさんが転んだ」に挑戦。広いグラウンドを元気いっぱいに走り回る姿が印象的でした。 -
2組兄弟学級
中庭の芝生では、「ちょっと変わっただるまさんが転んだ」。ユニークなルールに笑い声があふれ、芝生の上でリラックスした時間が流れていました。 -
3組兄弟学級
体育館では「じゃんけん列車」と「侑祐ゲーム」で盛り上がり、みんなで長い列になって楽しくじゃんけんをしていました。
活動後には、各学級長からそれぞれの学年を代表して思いのこもった一言がありました。
「何かしらの縁で兄弟学級になれたのだから、いっしょに楽しもう」(3年生)
「安心する学級・学校を目指して、先輩・後輩と仲良く協力していきたい」(2年生)
「元気に明るく中学校に通いたいと思っています。先輩方から優しく接してもらいたいです」(1年生)
この日をきっかけに、今後の学校生活でも学年をこえた協力と笑顔がさらに広がっていくことを願っています。
「兄弟学級活動の様子(動画)」