令和7年度 入学式が行われました

4月8日(火)、今帰仁中学校にて入学式が挙行され、94名の新入生を迎えました。新たに加わった仲間たちを在校生・教職員一同、心から歓迎いたします。

式では校長先生より、新入生への激励のことばとして「3つの言葉」が贈られました。
Image_20250408_151143_597

校長先生の「3つのことば」
1.一生懸命がかっこいい!
 先輩たちは、この言葉を胸に学習や部活動に真剣に取り組み、数々の成果をあげてきました。その校風を新入生の皆さんにも受け継いでほしい、という願いが込められています。

2.わかるって楽しい!
 授業では、先生方がさまざまな工夫を凝らしています。学ぶ楽しさを味わうためにも、先生や友だちの話にしっかり耳を傾け、「一事徹底」を心がけてほしいと呼びかけられました。

3.互いに人の意見を認め合う
 お互いを尊重し支え合うことで、「チーム今帰仁中学校」として、素晴らしい集団を築いていってほしいというメッセージでした。

これらの言葉を胸に、一人ひとりが充実した学校生活を送ってくれることを願っています。

また校長先生からは、学校生活の中で保護者の皆様のご協力を必要とする場面があることにも触れられ、今後とも保護者や地域の皆様の温かなご支援をお願いするお話もありました。

生徒会代表あいさつ
在校生を代表して、生徒会代表より温かい歓迎の言葉が送られました。
Image_20250408_151143_351
「はじめての中学校生活に不安もあるかと思いますが、困ったときはいつでも先生や先輩たちに声をかけてください」と呼びかけられ、新入生を力強く励ます言葉に、会場は温かい雰囲気に包まれました。
「中学校では、これまでにない充実感を感じられるはずです。一緒に頑張っていきましょう」とのメッセージに、新入生たちも安心した表情を見せていました。

新しい仲間を迎えた今帰仁中学校は、今年度もさらに活気あふれる学校となりそうです。
新入生の皆さんが、それぞれの目標に向かって一歩ずつ成長していけるよう、教職員一同全力で支援してまいります。
保護者・地域の皆様におかれましても、引き続き温かいご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。